千葉県八千代市、習志野市、佐倉市、船橋市、千葉市を中心に会計・税務・経営・資産税・相続業務。


   千葉県税理士会千葉西支部

税理士・公認会計士 高橋 敏則         
276-0034 千葉県八千代市八千代台西1-1-37 
TEL047-481-0434  FAX047-481-0473  

    
高橋会計事務所
        
 事務所  案内 ⇒
 業務のご案内 ⇒
   企業関連業務
   資産税業務
   セカンドオピニオン税理士
   サービス
   給与計算業務
   経理部代行
   公益法人サポート
   固定資産税の節税
   土地有効活用
   講演・研修会講師
   雑誌等の執筆
 代表の書籍紹介
 English
お問い合わせ
   メール
   お問合せフォーム
   創業資金の案内
   受給資格者創業支
   援助成金創業資金
   の案内
千葉県の支援
   支援内容
   サポート短期融資の
   ご案内
   中小企業元気づくり
   基金助成事業のご案    内
   千葉県の制度融資
   会社の種類
   会社設立の費用
   会社の決め事
   法人成りのメリット
   法人成りの分岐点
給与計算
   給与計算の概要
   給与計算アウトソー
   シング
   税務調査の季節
   税務調査が省略され
   る場合
   なぜ税務調査がある
   か
   税務調査の種類
   税務調査の対象期間
   調査で何を調べる
   抜打ち調査について
   税務調査の当日
   必要書類は事前に用
   意
   税理士とは
   税理士業務
   税理士会一覧表

資金繰り改善

税制改正
   平成26年度
   平成25年度
   平成24年度
   平成23年度
   平成22年度
     
市川の歴史&見所
国府台の眼力
〜暮らしを守り続ける目と、郷土魂を宿す目〜
巧みに操られるわらが頭となり、胴体となり、にらみを利かせる大きな目が付けられて、勇壮な姿を現していく4体の大蛇。御霊入れの御神酒をたっぷり飲むと、一年間、国府台の東西南北の辻にある木の上にとどまり、霊力で人々を災いや病などから守ります。

市の無形民俗文化財に指定され、地元の保存会の方たちによって継承されているこの「辻切り」に、今年も大勢の見物人が集まりました。

毎年1月17日に国府台天満宮で行なわれる「辻切り」は、古代京都の宮廷で四辻に神を祭り、悪霊や悪疫の侵入を防いだとされる“道饗祭〈みちあえのまつり〉”が元となって、民間に広まったものだといわれています。

かつては市内数カ所で見られましたが、ほぼ昔のままの形で伝えられているのは、国府台の「辻切り」だけとなってしまいました。その地域の貴重な財産に見入り、熱心に作り方を教わる子どもたち。
そこには、心を通わせながら楽しみを分かち合う時のなかで、生まれ育った土地への愛着を深め、世代を超えて絆を強めていく、古き良き時代の地域社会の姿がありました。

核家族化や都市化などによって人間関係が希薄になったといわれる昨今、地域に根付いた伝統行事は、心豊かな暮らしを送る上で重要な役割りを果たしてくれるに違いありません。

八方に目を光らせる頼もしい4体の大蛇はこれから、そこで出会う人々を笑顔にしてくれることでしょう。

市川広報より

 
           
   助成金クラブ
   (サポート経営労務事務所)
 ■   定年引上げ等奨励金
 ■   中小企業基盤人材確保助成金
 ■   受給資格者創業支援助
 ■   介護基盤人材確保支援助成金
 ■   育児・介護費用等補助助成金
 ■   中小企業子育て支援助成金
 ■   特定求職者雇用開発助成金
 ■   試行雇用奨励金(トライアル雇用)
 ■   どうする社会保険料の増加
 ■   就業規則
 
スコレコンサルティンググループ ・LINKS
 ■  高橋敏則会計事務所
 ■  節税対策Net
 ■  公益法人サポートセンター
 ■  千葉給与計算代行センター
 ■  独立開業サポートセンター
 ■  千葉相続サポートセンター
 ■  サポート経営労務事務所
 ■  労働条件整備センター
 ■  労務管理支援センター
 ■  相続税対策ネット
 ■  税制情報発信BLOG
 
 


市川市,我孫子市,船橋市,習志野市,千葉市,八千代市,佐倉市,四街道市,成田市,酒々井町,栄町,印旛村,本埜村,印西市,東金市,白井市,
鎌ヶ谷市,柏市,松戸市,浦安市
Copyright (c) 2008 高橋会計事務所 All rights reserved.